あるたま草

毒にも薬にもなりません。のんきな毎日のひとりごと。

近江八幡旅行その1

20230717_3346047.jpg

近江八幡へ1泊2日の旅行に行ってきました。昨年と同じ休暇村近江八幡に宿泊ですが、昨年は西館で今年は初めて東館です。露天風呂は東館にしかないので楽しみです。

6:45 出発

近所でガソリンを入れてから出発。昨年は草津PAで休憩してから向かいましたが、今年は寄らず。なぜなら人出が戻って高速は渋滞だった為です!久御山JCTぐらいから車が停まり始め、宇治~笠取まで12kmほど渋滞で、なかなか進みませんでした。

子供達も退屈するので、気の毒に思い私のスマホYouTubeを見せてやりましたが、モバイルバッテリーで充電しながら見ていたので熱を持ってちょっと焦りました。

20230721_3347262.jpg

近江富士

なんだかんだで9:15頃に石山ICを下りることができました。滋賀に来ると、いつも「広いなぁ」と実感します。

20230721_3347264.jpg

田んぼが広がっているし、近江盆地でたくさん美味しい近江米を作ってもらいたいと思います。

20230717_3345899.jpg

9:30 岩間山正法寺(岩間寺)

細い山道を上って岩間寺に到着。入山料は大人一人500円です。

20230717_3345903.jpg

メダカがたくさんの種類いて綺麗です。子供達は我先にと争って小銭を取っていき、お賽銭箱に入れます。

本堂横には松尾芭蕉が、「古池や蛙とびこむ水のおと」を詠んだと伝えられる芭蕉の池があります。松尾芭蕉、ここまで歩いて元気だなぁと思いました。

非常に山の上まで上っただけあり、景色が綺麗でした。

20230717_3345883.jpg

11:00 文芸の郷レストランで昼食

さすがに早起きしてお腹も減ったので、次の目的地、文芸の郷へ。信長の館、文芸の郷レストラン、体育館やグラウンド・テニスコート、音楽ホールや公園などの施設が集まっています。隣に安土城考古博物館もあります。

20230717_3345879.jpg

休日だけ動くメリーゴーランドもある様子。公園に心奪われる子供達を引っ張って、とりあえず空腹の為レストランに向かいます。

20230717_3345916.jpg

安土御膳

20230717_3345912.jpg

醤油ラーメン

20230717_3345914.jpg

近江牛牛丼

私は安土御膳1,500円(よしうどん、かちどき汁など)、夫と長女は近江牛牛丼1,800円、次女は醤油ラーメンを食べました。夫はかけそばも追加です。 次女はかまぼこが大好きなので、ラーメンにかまぼこが入っていてご機嫌でした。味はお腹空いていたので美味しく頂きました。滋賀の食材が使われているので珍しかったです。

昨年は丸亀製麺に行って、次女が天ぷらをひっくり返したのをふと思い出してしまいました。また丸亀製麺も行きたいです。

テレビで大谷翔平が投げる大リーグの試合が放送されていたので、ずっと見ていました。エンゼルスは負けていました。

20230717_3345815.jpg

12:00 信長の館

昼食後、信長の館へ。JAF割引で隣の博物館とのセット券900円を購入します。安土城天守を再現した建物、豪華絢爛でした。織田信長の権力の凄さを感じました。神様みたいになりたかったのでしょうか。

信長が光秀に命じて家康や穴山梅雪をもてなした際の饗応膳も展示されていました。美味しそうです。こないだの「どうする家康」でやってたなぁ、と興味深く眺めました。

20230717_3345821.jpg

12:45 滋賀県安土城考古博物館

次に隣の博物館へ。歩いて行けます、と聞いていましたが、体育館近くの駐車場に車を停めたので結構歩きます。なにしろ暑いので、車で移動した方が良かったかー、しかし車の中も暑いしなぁとブツブツ言いながら日傘をさして移動しました。次女が、暑いからか私の日傘を奪って歩き始めました。

博物館は、色々な展示がありましたが、子供達は石室が気に入って、ずっとそこにいました。

20230717_3345835.jpg

回廊を回り、顔出しなどのフォトスポットであれこれ撮影。

20230717_3345853.jpg

屋根がある所でも、気温が高くて熱風を感じます。本当に暑いです。

ミュージアムショップでは、次女がまめのぶくんを「頭がまん丸いのが可愛い」と気に入り、缶バッジ3個で300円(たぶん。1個は150円だった。)を購入しました。長女は、迷った末に古墳クリップを購入しました。

20230717_3345855.jpg

茶店があって、アイスコーヒーを飲みました。さすがに暑くて外歩きは厳しいです。長女はいちご、次女はみぞれ金時、夫は宇治金時のかき氷を食べました。

休憩して少し復活してから休暇村近江八幡へ。ラ コリーナ近江八幡は、もう暑くて諦めました。

20230717_3345920.jpg

14:30 休暇村近江八幡・チェックイン

過去2回休暇村近江八幡には来たことがありますが、どちらも西館。今回は初めての東館です。少し新しめな感じがします。西館より少し高台にあるので、見晴らしが良いです。

荷物を車に置いといて、とりあえずプールへ向かいます。

20230717_3345922.jpg

イルカ。1300円ほどで購入。

今回はイルカのフロートを買ったので、これを使うのを楽しみにしておりました。

うっかりビーチサンダルを持ってくるのを忘れ、ワッツ安土フレンドマート店という100円ショップに寄ってもらい、4人分のビーチサンダルや水鉄砲を買いました。100円ショップありがたいです。出口でベビーカステラ500円を買って子供達に車で食べさせました。次女はベビーカステラが大好きです。フレンドマート、大阪にはないスーパーですが、ざっと見た感じ安いし、果物なども質が良さそうでした。

20230717_3345924.jpg

14:40 プール

プールは西館にあるので、5分ほど歩きます。更衣室で着替えて、子供達は一目散にプールへ。私はイルカを膨らませる作業を行います。空気入れの機械がありますが前に1人男性が5個ほど浮き輪を膨らませていて、じりじり待ちました。久々直射日光を5分以上浴びた気がします。

やっと順番が来て、イルカも大きいので空気を入れるのも機械を使えど時間がかかります。10分程ひたすらシュー…とし続けて、やっとパンパンに膨らんだ!と思ったら「3時なので5分休憩でーす!」とのこと。ガックリしました。昨年はプール内に家族連れが2、3組?って感じでしたが、今年は10組ほどいます。ここでも人出が戻ったのを実感します。

再開後は準備運動もせず、プールに飛び込みました。日陰にいないと、暑いです。イルカのフロートを子供達は争って乗り、引っ張ってやると嬉しそうな顔を見せてくれます。ただ、姉妹共にバランスが悪く、よく転覆していました。

長女にクロールの勝負を挑み、必死で泳いでタッチし、顔を上げると、長女は途中で泳ぐのをやめて、他の遊びをしていました。バタフライとか平泳ぎを見せて、というときちんと泳いでくれたので泳ぎ方を忘れてはいないようです。

やっぱり水の中は冷たくて気持ち良く、久々泳いでリフレッシュされました。水鉄砲もワッツで買って持ち込みましたが、子供達はほとんど泳いだり、イルカに乗ったりして遊んでいました。昨年はゴーグルを持ってくるのを忘れ、子供達は1個しかないゴーグルを取り合って喧嘩したりで大変でしたが、今回はきちんとゴーグル全員持参です。ずっと水の中で遊んでいました。長女と次女が交代にイルカに乗って、乗ってない方がイルカを押したり引いたりする遊びをしていました。次女は楽しそうに身体を回転させたりしていました。

1時間弱、泳いだでしょうか。夫はもう疲れの為か半分ほどベンチで座って休憩していました。プールは16時までなので「そろそろ上がろうかー」と子供達に声をかけるも、ガン無視でした。しぶしぶ長女はゆっくりと上がってくれましたが、次女はなかなか上がろうとしません。楽しかったんだなーと思い、嬉しくなります。親としては冥利に尽きます。 最後は次女は夫に無理やり抱き上げられていました。子供はプール好きです。

更衣室が狭い&暑い、そしてロッカーが1個200円(回収式)というのが残念なところですが、まぁ監視員さんもいてるしシャワーもあるし安心なので良かったと思います。プールから出たら、急にイルカのフロートは邪魔になります。懸命に空気を抜きましたが、結構時間がかかりました。

着替えさせて、さぁ東館に戻ろうとした時に、イルカを更衣室に忘れた事に気づき、私だけ戻りました。

20230717_3345926.jpg

20230717_3345928.jpg

20230717_3345930.jpg

ついでに湖水浴場の写真を撮りました。湖も広くて泳ぐのが気持ちよさそうです。もし今度来る時は湖(宮ヶ浜水泳場)で泳いでもいいかなと思います。

20230717_3345936.jpg

これは部屋からの眺め。

20230717_3345938.jpg

20230717_3345940.jpg

16:00 大浴場

部屋に入り、早速大浴場に向かいます。シャンプーしてリンスして、身体を洗い、西日をまともに受けながら、露天風呂(宮ヶ浜の湯)に入りました。立ち上がると琵琶湖が見渡せて、綺麗な景色です。お湯の温度は少し高めで、サラッとした感触。結構混んでいたので、短めの入浴で上がります。 「夕食の後でもう一回来る?」と子供達に聞くと、「もういい。部屋で遊びたい!」と言われました。夜に一人でのんびり来ることにします。

16:45 部屋で休憩

お風呂の帰りにお土産屋さんを覗きます。大浴場前に17アイスを食べたいと言われましたが、もうすぐ夕食なので拒否。お土産屋さんでは、長女はお友達にメモ帳、次女は万華鏡を選びました。他にも自宅用に近江牛の肉みそ、職場用に琵琶湖のえび煎餅を購入しました。

20230717_3345942.jpg

そして、休暇村ではおもちゃを貸し出しできるらしく、子供達はジェンガをチョイス。部屋に戻ると早速持ってきたお菓子を持ち出して食べ、ジェンガで遊び始めました。ガラガラとにぎやかです。

夫は琵琶湖を眺めながらビールを飲み、私も部屋に置かれていた琵琶湖バウムをつまんだりしながら休憩しました。休暇村の案内や、館内パンフレットなどを読んで過ごします。お昼少なめにしたからか、午後のおやつを我慢したからか、だいぶお腹が空いてきました。

20230717_3346025.jpg

17:45 夕食

お待ちかねの夕食です。時間ピッタリにレストランへ向かいますが、レストランはもういっぱいで食事プランのランクの違いか、大広間へ案内されました。せっかくだから景色の見えるレストランが良かったのですが、少し残念です。

しかし、大広間はそれはそれで、スリッパを脱いで上がるので解放感があり、またコース料理以外にもお寿司や赤だし、サラダ、アイスやフルーツ・ケーキなどのデザート、ドリンクなどが食べ飲み放題なのですぐに慣れました。たまには座敷も新鮮でいいかと思い。ビュッフェコーナーも、もうビニール手袋などなくてフリーです。嬉しいです。いちいち手袋つけてとって、外してって面倒でしたので。

刺身、前菜など全て美味しく頂きました。飲み物は梅酒ソーダ割りを注文。夫は生ビールを3杯飲みました。

20230721_3347292.jpg

はもの湯引きもさっぱりして美味しいです。また、生の桜海老って珍しく美味しかったです。

なんといっても、美味しかったのは近江牛鉄板焼き。自分で焼くのですが、子供達がそれを見て「いいなー、お肉欲しいー」と凝視してきます。近江牛、3枚しかないので1枚を2分割して半分ずつ姉妹に分けました。一口食べて「めっちゃ美味しい!」と声を揃える私達。甘くて柔らかくてとろける美味しさでした。満足!最後の一番をさぁ食べようと思ったら次女が「じーっ」と言いながら見つめてきました。「大人になってお金稼ぐようになったら食べり」と言いつつ無情にも自分の口に入れました。「あぁっ!」と不満そうでした。子供は寿司食べとけ、と思いました。

すき焼きのお肉も結局1枚姉妹に分け与えました。美味しいーとにっこりしていました。卵につけて食べるというのが、子供好みなようです。

20230721_3347289.jpg

すき焼きは、最後ご飯と卵を入れて雑炊にしました。

お寿司も、イカが新鮮なイカで美味しかったです。

20230717_3346027.jpg

子供には、お子様ディナーセットが提供されました。しかしビュッフェコーナーのお寿司の方が美味しかったようです。次女は、アイスコーナーにあるトッピングのアラザン(ピンク色)だけをたくさん取り、ボリボリ食べていました。口が真っ赤になっていました。

20230717_3346029.jpg

20230717_3346031.jpg

コース料理だけで足りるかなーと不安でしたが、ビュッフェコーナーのお寿司、サラダ、ご飯(すき焼き雑炊にした)に赤だしなどを食べると満腹になりました。美味しいものをお腹いっぱい食べれて、大満足です。

20230717_3346033.jpg

火の玉が落ちるところ。

19:45 花火(※手持ち花火のみ)

休暇村でバケツとチャッカマンみたいなライターを貸してくれるので、東館からまっすぐ琵琶湖に向かいます。西館から宮ヶ浜まで行くのかと思ったら、東館からも階段を下りて道路を渡ればすぐ琵琶湖でした。

風のせいか、ガスがないのか、なかなか火が点かないのでカチカチやって時間がかかりましたが、一度火が点いたら次々に花火に移していき、すぐに終わりました。子供達は線香花火の向きが分からないのと、動かしてしまうのでパチパチッと綺麗な火花が散る前にポトッと火の玉を落としていました。

次女は昨年は花火を怖がって触りませんでしたが、今年は自分で持って、「綺麗ー」と喜んでいました。

20:00 一人で大浴場

子供達はフロントへジェンガを返却し、今度はUNOを借りてきました。あつ森もするということで、夫と交代で大浴場へ。なぜかこの時間帯は、人が少なく、浴場内に数人です。露天風呂を貸し切りで堪能しました。虫のジージーという鳴き声が聞こえます。

休暇村の大浴場には、よくピーリングジェルが置かれています。女湯にはありますが、男湯には無い事が多いのですが、今回は男湯にもあった模様。夫が試してみて角質が取れたことに驚いていました。実は白浜に旅行行った時に南部のホテルで購入したと言うと「早く言えよー」と言われました。別に男は角質ケアしなくても、と思うんですけどね。

21:30 就寝

出川の充電バイク旅などが放送されていたので、見ながら、疲れのせいか早めに寝ました。

近江八幡旅行その2 - あるたま草

へ続く