あるたま草

毒にも薬にもなりません。のんきな毎日のひとりごと。

ゲーセンあれこれ

ゲームセンターにまつわるアレコレ・・・。

JUGEMトラックバックBOXに答えてみます。

 

 

「昔、こんなゲームよくゲーセンでやってたなぁ。」

 

私が一番ゲーセンによく通ってたのは確か小6の頃です。とあるスーパー内のゲーセンでほぼ毎日メダルゲームをしてた記憶があります。100円を11枚のメダルに替えてルーレットやスロットをよくやりました。あとじゃんけんゲーム機もありましたよね。「じゃーん、けーん!・・・ぽん!」ってグーかチョキかパーのボタン押したら勝負つくやつ。勝ったら2倍になってきたかな?ルーレットも当たった上に真ん中の数字が「555」って揃ったら倍率が上がるとかもありましたよね。スロットも一度「777」が揃ってボーナスゲームで合計100枚近くメダルが出てきた記憶があります。近くの子らに分けてあげたりしてました。金持ち気分?しょっちゅう通ってたのでクレーンゲームで取るお菓子を係員のおっちゃんがよくタダでくれました。

 

メジャーなのだと、マリオブラザーズが50円でありました。下から頭突きして倒して、それを蹴って退治していくやつ。あとは、ベルトコンベヤみたいなカーレースのゲーム。ポイントを踏んだらチン♪って音が鳴るやつ。あと50円のわた菓子機もありました。懐かしい。

 

しかしゲーセンもさすがに毎日通うと数ヶ月も経たないうちに飽きましたね。あんまりゲーセンにいい印象も持たれてないのは薄々気付いてて、子供心にも良くないと思ってたのかもしれません。思えばあの時期にゲーセンに飽きといて結果オーライだったかもですね。おかげで真面目に育ちました。ふふ。お金使わないとできない遊びは子供向きじゃありません。お金が無くても遊ぶ方法を考えるのが子供の仕事ですよね。思うに。

 

5、6年前は友人がメダルを賭けてビンゴをするゲームにめっちゃハマってて、それをちょっとメダルもらってやってみたり、横で見てたりしてた記憶があります。たぶんセガの「ビンゴプラネット」かな。朝から晩までやってたりするのがすごいなぁと思いました。私には無理です。

 

「最近ゲームセンターに行きました!」

 

先週12月7日、ご飯の帰りになんばパークスナムコランドに行きました。200円でお菓子とるUFOキャッチャーしたら、成果はうまい棒3本だけ。1本70円とは、高いうまい棒だなぁと思いました。

 

「ゲームセンターで見たあのぬいぐるみが欲しい!」

 

先月、同じくなんばパークスナムコランドでクッキーモンスター(たぶん。しかし色はグレーだった。)のぬいぐるみを見て、欲しいと思ったのに先週行ったら無くなってました。ショック。

 

「ゲームセンターであのゲームをやってみたんだけど楽しかった!」

 

今のゲームは難しいです。ついていけてません。友達とかシューティングゲーム上手いけど、私はすぐ死ぬので面白くないです。しかも今のゲームは画面が綺麗でリアルすぎて気持ち悪くなります。ハウス・オブ・ザ・デッドとかゾンビ達がキモイったら。太鼓の達人とかも必死にやったら手にたこができるし。ドライビングゲームはスピンし過ぎでどこがゴールか分からんし。パチンコもスロットもすぐメダルなくなるし。

 

まだやってて楽しかったのは、タイピング・オブ・ザ・デッド!仕事柄タイピングは慣れてるので、あのゲームは死なずに話を進められるので嬉しくなりました。あとはクイズゲームも結構好きです。こいこいとか花札ゲームも面白いです。女性にはゲーセンの花札ってちょっと普通にはできないですけどね・・・。最近では、取りやすくて可愛い物が入ってるUFOキャッチャーが好きです。あとガチャガチャも結構好きです。

 

はっ、結構ゲーセンについて長々と語ってしまいました。結論言うと、私はシューティングとかアクションゲームなど苦手ですが、人のやってるのを見るのは好きです。自分でやるゲームはシンプルで呑気にやれるのがいいかな。今はゲームでも映画みたいに作られていて、凄いなぁと感心します。ストーリーもあるし。あと、余談ですが昔職場にいた日本橋とかに詳しい先輩社員が会社の飲み会帰りにタンバリンとかダンスダンスレボリューションとかのゲームを、パーフェクトにこなしてて、その姿見てると面白かったです。というか、爆笑でした。スーツなのに、めっちゃうますぎる!なぜ?って。あれは衝撃でした。ゲームにしろ何にしろ、究めてるってのは凄いものですね。そこに努力があるんでしょうねぇ。

 

ナムコメダル感謝祭